" riddim "
〜 Custom Drums 〜
「riddim」は、音のイメージを具現化すべくスペックを絞り込み、確かな技術でドラムを製作するドラム工房です。
シンプルに・・・ナチュラルに・・・シェルマテリアルの特色を最大限に活かせるよう・・・工業製品ではなく「楽器」であるように・・・。
そして、あなたのベスト・チョイスになれるように。
* shell : maple15ply (10mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 2.3mm steel/triple flange 10holes
* lug : tube type (brass) * strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND B1420(20strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
レスポンスの良さとオープンな鳴りを実現した厚胴シェルのモデル。やや硬めの音色で音量も充分です。「速い音」をイメージしてスペックを絞り込み製作しました。
* shell : mahogany+poplar 7ply +maple reinforcement ring (5.2mm+5.6mm)
* bearing edge : top_round / bottom_half round
* hoop : 2.5mm brass(chrome plate) / triple flange 8holes
* lug : tube type (brass) * strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND P1416(16strand wire)
* head : REMO Vintage Coated Ambassador / Snare Side
木の温もりが感じられるあまい音色のモデル。 ヴィンテージの枯れた音をイメージしつつ、トップ/ボトムのエッジ形状を変えることで「胴鳴り」と「レスポンス」のバランスを整えました。
* shell : maple10ply (7mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 2.3mm steel/triple flange 8holes
* lug : tube type (brass) * strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND B1220(20strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
歯切れ良い12"の小口径深胴モデルで、「これぞクリスピーサウンド!」と言える音色。 特筆すべきは意外にも広いチューニングレンジ・・・ハイピッチはもちろん、ローピッチにもオイシいポイントがあります。
* shell : maple 20ply (13.6mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 2.5mm brass(chrome plate)/triple flange 10holes
* lug : tube type (brass) * strainer : TRICK GS007
* snare wires : PURESOUND P1424(24strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
厚胴+深胴シェルのハイエンドモデル。 2.5mm ブラスフープ、TRICK GS007ストレイナー、PURESOUND スナッピー24本タイプを採用。 ヌケの良さと抜群の安定感に加え、深胴とは思えないレスポンスの良さを実現しました。
* shell : maple 8ply+maple reinforcement ring (5.4mm+5.4mm)
* bearing edge : top_round / bottom_half round
* hoop : 2.3mm steel / triple flange 10holes
* lug : tube type (brass) * strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND P1520(20strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
ひとまわり大きい口径とやや薄めのシェルにより中低音の充実した太く温かい音色を実現。 「ダシッ!」というローピッチ・サウンドはもちろん、ハイピッチでも余裕の鳴りとレスポンスを誇ります。 今までにはなかった「とにかく使える15"」です!
* shell : mahogany+poplar 7ply +maple reinforcement ring (5.2mm+5.6mm)
* bearing edge : top_round / bottom_half round
* hoop : 2.5mm brass(chrome plate) / triple flange 8holes * lug : tube type (brass)
* strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND P1420(20strand wire)
* head : REMO Vintage Coated Ambassador / Snare Side
多くの要望に応え#02.Vintage Mahogany を深胴6.5"にカスタマイズ。 レスポンスの良さはそのままによりふくよかでリッチなサウンドに仕上げました。
* shell : maple 10ply+maple 6ply reinforcement ring (7mm+4.2mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 2.3mm steel / triple flange 8holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND B1320(20strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
6"のシェルの深さに対して上下のエッジ部に2"幅のレインフォースメントを施した構造。(上下2"が16ply、中心部2"が10ply) レインフォースメントを補強ではなくサウンドを形作る重要なファクターと捉え、より硬質でヌケの良いサウンドを実現しました。
* shell : birch 10ply(6mm)+maple 6ply reinforcement ring (4.2mm/top only)
* bearing edge : top/bottom each half round (in_45°/out_round)
* hoop : maple wood / 8holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : TRICK GS007
* snare wires : PURESOUND B1320(20strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
バーチシェルの打面側のみにレインフォースメントを装着し、またウッドフープを採用することでややタイトでナチュラルなサウンドに仕上げました。 クローズド・リムショットの響きは格別です。
* shell : chestnut stave (18mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 2.3mm steel/stick saver 10holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : TRICK GS007
* snare wires : PURESOUND P1424
(24strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
岐阜県中津川に工房を構える「koike drums」にシェルの製作を依頼したコラボレートモデル。地元産の「栗の木」をブロック状に組上げ、手作業により成型されている正にハンドメイド。このシェル素材を「riddim」独自に加工〜塗装を施し、プライシェルでは得られない高品位でドライなサウンドを実現。
* shell : maple 8ply (5.4mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 2.3mm steel/triple flange 6holes
* lug : tube type (brass) * strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND B1016
(16strand wire)
* head : EVANS '56 Calftone/ Snare Side 300
口径10"で本格的なスペックのスネアが欲しい・・・そんな声に応え、あくまでも「riddim」基準でデザインしました。 小口径ならではのクリスピーサウンドとレスポンスの良さを際立たせるべく、レギュラーラインナップでは初めてEVANS headを採用しました。
* shell : maple 10ply (7mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 2.3mm steel/triple flange 10holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND B1420 (20strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
「riddimの考えるオールラウンド」をコンセプトにスペックを絞り込みました。
やや厚めのメイプル10plyシェルの深さを5.75"に設定、ベアリングエッジは両面45°、あえてスタンダードなパーツを配しました。チューニングレンジの広さ、レスポンスの速さ、各音域での音像など、あらゆる面でバランスの取れたとにかく使いやすいモデルです。
* shell : birch 8ply(4.8mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 1.6mm steel / triple flange 6holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : piccolo type
* snare wires : PURESOUND E1312(12strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
ちょっと視点を変えて「軽量コンパクト」をテーマにしたモデル。 軽量ながらコシのあるバーチシェルを採用し、サイズは13"x4"に設定。
1.6mmのフープで6テンションとパーツでも軽量化を図りました。(総重量約2kg)
しかし、決して音が軽い訳ではありません・・・ピッコロサイズでありながらもレンジは広く、中低域も充実しています。 手持ちでの移動で、シンバルやペダルも持って行きたい・・・そんな時にピッタリなスネアドラムです。
* shell : maple 8ply (5.4mm)
* bearing edge : top_full contact / bottom_half round
* hoop : 2.3mm steel/triple flange 8holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND P1520 (20strand wire)
* head : EVANS Onyx / EVANS Resonant Glass
#05に続く口径15"の第2弾。 深さ8"のシェルにフルコンタクトエッジ(打面)を施したローピッチサウンドに特化したモデル。 スナッピーオフでタムとしても太いサウンドを奏でます。
* shell : maple 15ply (10mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 2.3mm steel/stick chopper 10holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : TRICK GS007
* snare wires : PURESOUND B1420 (20strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
14"では初のピッコロサイズ。 厚めのメイプルシェルにスティックチョッパータイプのダブルフランジフープを採用し、ドライでクリスピーな音色。 歯切れの良さ、クローズドリムショットの音色は格別です。
* shell : maple10ply separated (7mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 2.3mm steel/triple flange 10holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND B1420(20strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
上下2つにセパレートしたシェルをパーツで固定した特殊構造。 シェル内の空気が通常より多く流出することにより、すっきりとしたドライな音色になり、またスナッピーサウンドがリアルに聴こえてきます。
通常の10テンションに比べ打感もやわらかく、音色、タッチともに新触感なスネアです。
* shell : birch 8ply (4.8mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 1.6mm steel/triple flange 8holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND E1412(12strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
#12の軽量かつふくよかなサウンドと#11のサイズ感のいいとこ取りをしたモデル。
1.6mm / 8テンションのフープを採用したこともあり、打感もやわらかくふくよかで優しいサウンドです。 5.75”というシェルの深さと45°のベアリングエッジにより、オールラウンドなジャンルに対応可能です。
スナッピーは、中心が空いたイコライザータイプの12本を採用。
他の楽器と共鳴しづらく、セットに溶け込みやすいスネアドラムです。
* shell : brass (1mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 1.6mm steel/triple flange 8holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND E1412(12strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
やや薄め1mmのブラスシェルにブロンズメッキを施し、ランダムに変色させた一点モノのフィニッシュ。 ふくよかで柔らかい特性のシェルに1.6mm / 8穴のトリプルフランジフープを装着し、オープンな響きを得ると共に12本イコライザータイプのスナッピーでややタイトに仕上げました。
* shell : brass (1mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 2.3mm steel/triple flange 10holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND B1420(20strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
やや薄め1mmのブラスシェルにブロンズメッキを施し、ランダムに変色させた一点モノのフィニッシュ。 ふくよかで柔らかい特性のシェルを2.3mm / 10穴のトリプルフランジフープで引き締めつつ、20本スナッピーで華やかな響きを得ています。
* shell : cast bronze (4mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : die-cast 10holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : TRICK GS007
* snare wires : PURESOUND B1420 (20strand wire)
* head : REMO CS Coated / Snare Side
4mm厚の鋳造ブロンズ・シェルによるヘビー級のモデル。
深さ4"のシェルとダイキャストフープの採用により抜群のキレとヌケを実現しました。
またレスポンスの速さは特筆ものです。
* shell : cast bronze (3mm)+reinforcement (2mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : die-cast 10holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : TRICK GS007
* snare wires : PURESOUND B1420 (20strand wire)
* head : REMO CS Coated / Snare Side
3mm厚の鋳造ブロンズ・シェルの上下にレインフォースメント状に2mmの厚みを加えた超ヘビー級のモデル。
ダイキャストフープの効果もあり、抜群のヌケと音圧を誇りながらも締まったトーンでオールラウンドに使えるスネアドラムに仕上げました。
* shell : cast copper (tapered shape with 5mm at both ends and 3mm at the center)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 3mm steel / triple flange_10holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : INDe SB1
* snare wires : PURESOUND B1420 (20strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador/ Snare Side
シェルの内面をテーパー状に加工(両端5mm / 中心部3mm)し、やや柔らかめなコパーシェルをよりタイトに引き締めました。
またシェルの深さを5.75”に設定し、音色、レスポンス、音飛び等すべてにバランスの良いスネアに仕上げました。
* shell : maple 8ply(5.4mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : 1.6mm steel / triple flange 6holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : piccolo type
* snare wires : PURESOUND B1220(20strand wire)
* head : REMO Coated Ambassador / Snare Side
「軽量コンパクト」をテーマにした#12. Birch 8ply / 13"x4"をベースにより軽量化を図ったモデル。
シェルマテリアルをメイプルにし、口径を12"にサイズダウン、1.6mm/6テンションのフープを採用し、オープンかつしっとりとした音色に仕上げました。 ミッドレンジにオイシイポイントがあります。
* shell : maple 10ply (6.8mm)
* bearing edge : top/bottom each 45°
* hoop : die-cast 10holes
* lug : tube type (brass)
* strainer : INDe SB1
* snare wires : Black Swamp S14CS (stainless 6 + blue coated 12 strand wire)
* head : REMO Coated Diplomat / Snare Side
riddim初のコンサートスネアドラム。 バーズアイメイプルシェルのベアリングエッジのトップを極限まで外側に持って来ることで、ヘッドのテンションを高く保ちレスポンスの向上を狙いました。
スナッピーにステンレスとブルーコーテッドのストレートケーブルを組み合わせたBlack Swamp社製を採用。 ピアニシモからフォルテシモまで粒立ちよく発音します。
* shell : maple 10ply(7mm)
* bearing edge : 45°
* hoop : maple wood_5holes
* lug : tube type (brass)
* head : aspr ST
emjmod / 延命寺氏のアイディアをriddimが具現化したコラボレイトモデル。
通常、フープにセットするキックペダルを内側のシェルに装着し、ヘッドの裏側をヒットする画期的な構造です。
小音量での演奏となるストリート、カフェやインストアでのイベントなど使い方はアイディア次第!
maple , birch , chestnut shell_#01 , 03 , 04 , 05 , 07 , 08 , 09 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 22 , emjmod x riddim 〜 natural , wine red , charcoal black , vintage natural , amber , walnut , ivory , retro sea green , cherry red , yellow mist , indigo blue , zebra glitter , turquoise sparkle , ginger glitter , white pearl
mahogany shell_#02 , 06 〜 natural mahogany , zebra glitter , turquoise sparkle , ginger glitter , white pearl
riddim Drum kit はドラマーの求めるサウンドを実現すべく、シェルの素材、厚さ、サイズ、パーツ、フィニッシュの選択等、スペックを一からデザインし製作されます。
世界に一台しかないあなただけのドラムセットも実現可能です。
*Shell (それぞれReinforcement ring の有無選択可能)
・Maple 8ply , 10ply ・Birch 8ply ・Ash 8ply ・Cherry 8ply
・Mahogany 8ply ・Walnut 8ply
・Maple + Poplar 7ply ・Mahogany + Poplar 7ply
・Maple + Gum 6ply
*Bearing edge
45°を基本に30°、ラウンド、ハーフラウンド等、内角・外角の比率含めフレキシブルに対応可能。
*Hoop (サイズにより選択不可な場合があります)
・1.6mm steel triple flange ・2.3mm steel triple flange
・2.3mm steel stick saver ・Die-Cast
・Maple wood hoop ・Maple Vintage Wood Hoop
*Finish
スネアドラム同様のレギュラーカラー16色に加え、オリジナルカラー(応相談)の選択も可能。
natural , wine red , charcoal black , vintage natural , amber , walnut , ivory , retro sea green , cherry red , yellow mist , indigo blue , Zebra Glitter , Turquoise Sparkle , Ginger Glitter , White Pearl
*Price List(riddim推奨サイズ〜シェルの種類により選択不可の場合あり/価格はすべて税込)
・ 8"x7" TT・・・・・ ¥ 88,000〜
・10"x7.5" TT・・・・¥ 93,500〜
・12"x8" TT・・・・・¥ 99,000〜
・13"x8.5" TT・・・・¥ 104,500〜
・14"x9" TT・・・・・¥ 114,400〜
・15"x12" TT・・・・¥ 123,200〜
・16"x14" TT・・・・¥ 132,000〜
・14"x13" FT・・・・¥140,800〜
・15"x14" FT・・・・¥ 148,500〜
・16"x15" FT・・・・¥ 154,000〜
・18"x16" FT・・・・¥ 162,800〜
・16"x12" BD・・・・・¥ 212,300〜
・18"x14" BD・・・・・¥ 223,300〜
・20"x14" BD・・・・・¥ 234,300〜
・22"x15" BD・・・・・¥ 247,500〜
・24"x16" BD・・・・・¥ 266,200〜
・26"x16" BD・・・・・¥ 275,000〜
*選択するシェル、パーツによって価格が異なります。 すべてのスペック決定後、見積りを出しご検討いただきますので、お気軽にお問合せください。
メーカー問わずドラム全般、シンバル、ハードウェア類の修理を承ります。
すべてのパーツを取り外し分解の上、オーバーホール致します。
・スネアドラム・メンテナンス・・・・¥6,600〜
・ドラムセット・メンテナンス・・・・¥19,800〜
(価格はすべて税込、機材の点数、状態により変動します。 リペアあるいはパーツ交換が必要な場合は別途申し受けます)
ベアリングエッジの加工、シェルの浅胴加工、タムのシェルからスネアを製作、フロアタムをバスドラムに改造、シンバルの穴あけ加工など、可能な限り対応しますので、お気軽にご相談ください。
お持ちのドラムのカバリングをご希望のカラーのカバリングに貼り替えます。
塗装仕上げのドラムに貼ることも可能です。
無料でお見積もりしますので、まずはご相談ください。
レコーディング現場に於けるドラムのチューニングを承ります。
楽曲に合わせた機材のチョイスやドラムのレンタルにも対応します。
riddimのドラムセット及びスネアドラムをご希望のサイズ、組み合わせでレンタルします。
(価格はいずれも税込)
ドラムセット・レンタル・・・・¥16,500〜
(点数により変動します)
スネアドラム・レンタル・・・・¥5,500(1点)
運搬が必要な際は別途ご相談ください。
ドラムに関する疑問、質問、相談にお答えするドラム相談室。
ドラムのチューニング、セッティング、ドラムテックの仕事、ドラムクラフトについてなどの質問に可能な限りお答えします。
直接のレクチャーも可能です。(有料の場合あり)